top of page
普通スジ交換概要
この取引は、Twitterで一般的に行われている「スジ交換」を行うシンプルな取引です。
★普通スジ交換の手順
①スジリストを請求
②当方がスジリストを送信
③欲しい情報をスジリスト内から選ぶ。
④取引者様が保有しているネタをリスト等にまとめて、当方に送信
⑤そのリストの中から、当方が交換に使用したいネタを選択
⑥スジ送信

2021年1月15日より、このお 取引は当面の間休止いたします。ご不便をおかけし大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
なお、定期スジ取引契約は引き続きご利用いただけます。
★普通スジ交換におけるサービス一覧
・ガセの場合はポイント返還!
当方が送信したスジがガセであった場合、その分をポイントとして返還します。(スジ1つ=20ポイント)
※そのスジの施行予定日から3日以内にお申し出ください。
※このサービスの対象でないスジがございます。詳細は利用規約をご覧ください。
・スジ保留サービス
欲しいネタが当方のスジリストにない場合、取引者の方が送信したスジをポイントに換えることができます。
スジ1つにつき優待ポイント20ポイントを付与します。
送ったスジをポイントに換えたい方は、スジ保留サービスを利用する旨をお申し付けください。
・スジリクエスト
取引者様が、当方のスジリストにないスジを求めている場合、そのスジをリクエストすることができます。
リクエストすると、欲しいネタをスジリストの「募集中スジ」コーナーに掲載されます。
リクエスト料として、1週間掲載するごとに優待ポイント5ポイントが必要です。
一度スジリクエストを申し込むと、いかなる理由でもリクエスト料の優待ポイントは返還されません。
リクエストしたスジが見つかるか、リクエスト期間が終了すると運営者が通知します。

スジ保留サー ビス利用例

スジリクエストサービス利用例
※リクエストした方は、リクエストした時点でのアカウント名で記録しております。
リクエスト期間中は、アカウント名を変えないでください。リクエストした方が不明な場合は無効になることがあります。
★普通スジ交換におけるご注意
・鉄道スジ交換共有センターのスジ交換では、交換ネタ(一般スジ・月報・年報など)すべてを同じ価値として取引を行っております。
スジ交換アカウントによっては、月報や年報を他のスジと値打ちを変えている場合がありますが、
当方の普通スジ交換では、すべて当方の規定に沿って取引していただきます。
※当方から他のスジ交換アカウント様に取り引きを持ちかけた場合は除きます。
・鉄道スジ交換共有センターは、列車の運行日時に関する情報のみ提供しております。
撮影地等の情報は十分に持っていないため、提供できません。恐れ入りますが、他の撮影地情報のサイトをご利用ください。
bottom of page